2021年01月

        

後場急落

category - トレード
2021/ 01/ 29
                 
ダウナス共に半値戻しで堅調
それを受けて日経、マザ共にGU。
寄りは全面高に見えたが、
じりじり下げマイ転。
後場急落して引けまで下げた。
昨日のインチキ分帳消しか!?

9:21  ジオマテック   1204    +393
10:09         1211    +495
10:39         1235    +294
12:39       平均1108    +2475

11:02 ラクオリア   1391
 |           |    合計
11:16         1325       -3842

12:35 ツインバード  1940   +491

12:58 Fフーズ    2591   +88
13:00       平均2525   -736
13:03         2545   +288
13:39         2556   +388

13:01 アンジェス 平均1991   +685


ジオマテック 刺さらず追っかけ買いや、
出来高のない下げを狙い小銭に。
午後一の下げは指値が甘く、
全体も下げてたのでかなり焦って利確。
冷静に見返すと試しの投げとわかるのだが、
他もささったりして判断ができなかった。

ラクオリア 前場やることなく急落を
スキャするもほぼ全敗。
前のめりで普段売る場所で買ってしまった。
LCも返済ボタン押し忘れで手間取り、
その間に急落といいところなし。

ツインバード 昔の重要ライン越えで

Fフーズ 狙っている下落が来た!
下買ってるとなんかおかしい。
返済指値+5テック入れっぱなしで、
おっしゃと思った時には、
上で買った含み損しか残ってなかった。

アンジェス いろいろ刺さってよく見ず利確。


前場は暇だったが、後場は昔のような
人が恐怖を感じてぶん投げる下げが
結構おきていた。
いつも自分が狙ってるパターンで、
かなりの稼ぎ時だったのだが、この有様。
特にFフーズが痛い。
もっとロットも行けたはず!

昔はこんな下げが普通だったが、
今は全く見られなくなった。
手動で儲けられるチャンス
次はやらかさないように猛省したい。

本日 +1121 

今日稼げないのはかなりメンタルにきた。
しっかり休んで来週頑張ろう。



                         
                                  
        

日経、マザーズ共に崩壊?

category - トレード
2021/ 01/ 28
                 
ダウナス共に暴落
日経も朝方先物が700以上安くなり
本気売り来たかと思いきや
思いっきり寄り底。
2年前の11月からほぼ同じ展開。

マザーズ指数はジリ下げも、
見ている個別は寄り底で
半分ぐらいプラ転するありさま。
主力、IPO弱く、その他寄り底な感じ。


9:01  UFJ       470.1     +18
9:06  ウィルズ    1674    +692
9:26  ツインバード  2274    +89
9:43  Fフーズ     2715    +74
10:14 ジオマティック  991     +396
10:56 日精蝋      202     +397
11:27 Fフーズ      2741    -13
11:27 カワセCS    422     +98
12:46 Fフーズ      2691     +387
12:57 Fフーズ      2641     +387
12:59 Fフーズ    平均2623     +1376
13:28 天昇       732     -3
14:16 UFJ        476.1   +8
14:35 カワセCS      400    +99


UFJ  昨日同様配当再投資的なもの。
今日が正解も他銘柄に気を取られ、
後回しにして失敗。もう一つは引け買い見て。

ウィルズ 特売りで寄らず、周りの全リバ見て狙う。 
狙いのライン割ったところから。

ツインバード 入れたの忘れてて慌てて投げ。

Fフーズ 動いていたのでスキャで、
後場狙いのライン割ったので
買っていくもチキン利確。

ジオマティック ブレイク後の押しで。
引け前の投げは指値ずらした挙句、
特売り怖くて消し。 余裕で取れてた。

日精蝋 取れそうな所で1テック 
低位株チャレンジ。

カワセCS 前場終わりに刺さりすぐ投げ
後場 連に3万出してた人が投げたの見て買い。

天昇 これまた入れたの忘れて、あわてて投げ


前場あまりの上げっぷりに、やる気をなくしてしまう。
前日に悩んで決めた指値は全部無駄に、
この展開何回目やろうか?
配当再投資やらTOPIXリバランスやらで
値動きの予想がつかない。
後場予想外のGDから売られる銘柄も
有ったがチャンスはモノにできず
いつものトレードに終わる。

危ない日ほどチャンス!
約定したらもう一度チャート見直す!
本日 +4005







 


                         
                                  
        

日経、マザーズ堅調

category - トレード
2021/ 01/ 27
                 
ダウナス微マイナスも日経GU
前場の終わりにかけて売られるも
後場戻して終了。
今日はTOPIXのほうが強かった。

マザーズは値がさ主力、IPO下げ
その他堅調で日経と似た感じ。

9:00  UFJ      平均479.7  +24
9:23         平均476.4  ー64

9:19  ロゼッタ   2088    -810

9:21  Fフーズ   2491    +488
10:03        2520    -804
10:22        2520    +288
14:13        2610    +188

10:14 阿波     平均469   -1706

10:28 AKIBA    8080    +2961

10:43 不二硝    平均1493  +1385

14:29 ツインバード 2233    +289


UFJ 配当再投資的なものを期待して買ったが
日経平均に逆行して安値割りLC

ロゼッタ よくやる100上誤発注。即LC

Fフーズ やることないのでスキャ
やられた所は根拠のないところを
雰囲気ではいってしまった。

阿波 板薄にありがちな無反応でLC

AKIBA ブレイク後のワチャワチャ狙い
危険な箇所だと思う。

不二硝 かなりチャンスだったが痛恨の
余力なしで十分買えず。

ツインバード 下に出た大きな板食われて
かなり危ないパターン。 助かった。


動いていたツインバード、Fフードに
かなり指値いれてたがチャンスで、
全部1テック手前、同値で約定せず
かなりイライラしてた。

ビビッて消したGMBとOKMは
買えてたら余裕で利確できていた。
阿波と似た感じで1096まできたとき
10秒ぐらい買いが入らず
思わず消し。
OKMは全体の動きから
もう一段下と思い消してしまった。

ある程度根拠のある場所は、
約定させてダメならロストカット
肝に銘じる!



本日 +2219
約定させてダメならLC!




 
                         
                                  
        

日経、マザーズ共に反落

category - トレード
2021/ 01/ 26
                 
日経はGDからジリ下げ
後場日銀召喚失敗でさらに下げ
マザーズもほぼ同じ(下げ幅は上)
値がさの主力が中心に下げた。


9:11  ダントー   平均430.5   +196
10:18 UFJ    477.7      -2
12:47 ツインバード 2171      +1290


指数は両方下がってるのに
監視銘柄はヨコヨコor上げが多く、
本当に強く感じる。

ダントー 買えて我慢と1分見てるも、
下に行きそうに見えてきて、
チキン利確&下指値消し。

UFJ 板の変化から今日は買えそう
実際強く日経下げてもなかなか下げない。
この辺かと買ったとこから粘るも、
先物の投げみて反射的にLC。

ツインバード LC投げを良い位置で買えた
予定の位置で利確。 下刺さらず残念

UFJは1部銘柄の動きに慣れるため、
お試ししております。

OKMとかも売られたけど、
昔みたいに板消えて一気にとかじゃなく、
結構な買いが入りながら下げてゆく。
指値が合わないこと多数
自分も変化しなきゃ生き残れない。

本日 +1484








                         
                                  
        

なかなか手が出ず

category - トレード
2021/ 01/ 25
                 
日経平均は朝急落も
すぐ反転急騰、引け更に買われる。
マザーズは主力値がさ、IPO 共に高安半々
それ以外は弱いのが多い。

9:04 JESCO   平均571.6   +2194
9:04 弁護士.com  11420   +6944

JESCO かなり良い位置で刺さったが、
早く逃げたい一心で、返済指値2つ手前に動かし
1つだけ従来の利確位置で。

弁護士は刺さっていたことに気づかず
利確の音で気づいた。

今日は2つだけしか刺さらなかった。
早く逃げたい気持ちが強すぎる。
もう一度チャートを見直してから判断を
ビット、金、原油が下げ基調なので警戒気味。


本日+9138
明日も頑張ろう!


                         
                                  
        

なにもできず

category - トレード
2021/ 01/ 22
                 
日経はGDからジリ上げ、
マザーズは値がさ主力のみ強い感じ。
ビットコイン結構下げでちょい不穏な空気

9:00  UFJ     平均480.7   -48
9:34  NPC     1004     +96
9:52         平均987    -120
10:35         986     +296
10:04        平均996.5   -208
11:11 ケアサービス  988     +196
12:55 OKM      2144    +290
14:15 桜井      502     +98

今日は買いが入ってるように見えたUFJ
下で買ったのを粘るも逆VでLC。

NPC良い位置で枚数も買えていたが
買いがふと止まった時反射的にLCしてしまう。
ブレイク狙いもしてみたが長くもてず。
スキャも返済手間取ってマイナスに

ケアサービスすぐに買いがはいらず逃げ

OKMはS高行くやつと思い入るもビビり返済
もう一段下からS高まで行ってた。 持ってても当然LCか

桜井は買い板消えててあせって1テックのみ


朝のサイバリンクスは
指値出しっぱなしなら取れてたが、
だまし&本気売りは消すルール。

午後のFFJは離席時に本命ラインと
タイミング合わず
ほぼ何もせずに一日が終わった。

本日 +600 来週から本気出す!
                         
                                  
        

マザーズ主力爆発

category - トレード
2021/ 01/ 21
                 
ダウナスともに堅調。
それを受けて日経もGUヨコヨコ、
マザは値がさの主力中心に上げ上げも、
IPOと値がさ主力以外はそんなに強くない感じ。

IPOとベースやらマクアケやらに指値入れるも、
強すぎて押さず余力の無駄遣いに終わった。

9:00  UFJ     平均490.6  +62
9:04  247    1091    +698
9:56  オーミケンシ 452     +498
10:25 三光     565     +98
11:02 シンバイオ  588     +98
11:22 NPC     956     +96
14:38 三光     594     +598

周りに比べてUFJの寄りが安く見える、
昨日が大幅GU下げだったので
今日安いのは引っかけで、上げ上げ期待で入る。
5円近く上がって喜んでたら、V字で戻してLCに。 
1日持つつもりで眺めてしまった。

247は予約返済、下消し、
後も下げ続けて危なかった。

オーミケンシはトイレに行ってる間に出来てた。

前場の三光が一番チャンスだったが生かせず、
下の指値も消し。
あの1万株の人が投げるまでは
下げるかと思って消してしまう。

シンバイオはビビッて即投げ
NPCもビビッて950消し(勢いと出来高)

後場の三光のS高剥がれは
594から下かなり入れてたが
1つしか刺さらず
投げの出来高みたらやばそうなので下消し。

本日もチキントレードで +2155
もう一呼吸おいて判断!
変わらねば!!



                         
                                  
        

日経下げるもIPO強い

category - トレード
2021/ 01/ 20
                 
ダウナス上げて日経GUから売られるいつものパターン。 
マザーズはついていかず主力、IPO強く感じる。

9:15 UFJ     平均494.8   -518 
9:20        平均494    -94
9:33 NPC       1071   +295 
9:35 ケアサービス   946    +496 
10:10 テラプロ    974    -304
10:13 ブレイド    4145   +480
10:23 UFJ    平均490.4   ‐246
10:37 メディネット  1001   +996
10:53 UFJ      488.3   -22
14:29 ケアサービス  1041   +395
            1031   +198

UFJは大幅GUとV字戻し見て強いと勘違い。
日銀くるならこの辺からと下で買い直すも全損切。

NPCは狙いラインの下限も増担保リーチ言い訳にスキャ。 

ケアサービスは4倍銘柄のチャンスポイントだったが・・・

ブレイドも狙っていたポイントだが売りの強さ、
周りのIPOの下げ、同じ感じで大損した過去がよみがえり、
指値動かしてワンテックのみの利確に

今日もいつものチキントレードに徹してしまった。
ケアサー、ブレイドとチャンスで買ってたが生かせず、
ロットも✖。 反射的に利確するのではなく、
下まで約定させてだめなら損切で行く! 

変わらねば!! 本日 +1673
     


                         
                                  
        

劇リバ&IPO祭り

category - トレード
2021/ 01/ 19
                 
日経は劇戻し現物売られてもお構いなしに上げ。 
マザーズ指数はメルカリ主導で下げる中、
IPOは謎上げお金が有り余ってるように見える。

普段から売買記録はつけているので
こっちでは買えた時のメンタル中心に記録することにする。

寄り前気配は良いやつが多くて、
入れてる指値はほぼ刺さらない感じ。
こういう日は強い銘柄の押し狙いぐらいしかやれない。

9:08 東京エネシス 平均1030   +490

10:59 ツインバード 1936    +291
11:08       平均1884   +1464
11:13        1771    +391

14:20 フライト   721     +297
14:23        716     +297

東京エネシスは朝の指値刺さらないと思ってたのでかなり慌てた。

ツインバードも本気売りが見てとれたので深追いせず、
出来高ない売りなら少し残したかも

フライトは昨日の鉱研の逆パターンで
買い板が盛ってある感じだった。
怪しいのでプラン変更でスキャに


冷静に見てみると下げる株の小リバ取ってる感じか・・
他上げてるやつ一杯あるのに手がでない。
しかし変わらなければ未来はない!
ちゃんと上げてる株の押しに入れるようになる!

本日は+3230 明日も頑張ろう 
                         
                                  
        

暴落警戒

category - トレード
2021/ 01/ 18
                 
初ブログトレード

今の株高はインフレ(通貨の価値下落)
が主な要因だと思っているので、
金、ビットコイン、原油、
その他商品価格が伴った下げにはかなりの警戒感がある。 

が・・・主戦場のマザーズには全く関係なかった。 
ほぼ全面高に近く押さずに上がって行く。 
チキン逆張り派の自分には辛い相場になった。

ミナトHD 平均461  +196
ツインバード 1757  +92
鉱研工業 平均472   -1508
     平均466   +694  
バルミューダ 6940  +1966
Mipox   530    +98

合計 +1538

チキンにも程がある恥ずかしいトレードをさらしてしまった。

これだけでは何なので、
今日鉱研が下げてたときに出てたアルゴについて。

10テック上ぐらいまで売り板を出すと
そこに1000株乗せてくる。
アルゴ以外の人が売り板出すと1000株乗せる感じで、
実際見ると売り板の塊が落ちてくるように見える。
でビビッて投げたのを下で集める感じで、
結構強いラインを割って来ることが多い。 
ほとんど上がることが多いが、過疎チックな銘柄が多いのと、
下値が読みづらい、なにより本日上がるとは限らない。
でチキンな自分には手が出ない感じです。 

明日こそはまともなトレードを!