2021年04月

        

月末下げ

category - トレード
2021/ 04/ 30
                 
米10年債 1.642
原油   64.84
金    1772
ビット  581.4


ダウ +75 ナス -7 (2日分)
日経は小GDから右肩下がり、4月末らしい値動きで-241。
主力を中心に下げた。
TOPIXもほぼ同じ動きで自動車が弱かった。

マザーズも右肩下がりで主力が弱かった。


9:20 高度紙       3470   +487
9:29 セキド       1551   +993
9:43 UFJ         585.2   -32
11:17 アクセルマーク   515     +795
14:05 テスH        1974   +291


高度紙 朝入れた指値。
昔の重要ライン。
悪いチャートで来たのですぐ逃げ。

セキド ブレイクの押しで。

UFJ 先物が飛んだ時お試し。
やはり一度バック踏んでから上へ。

アクセルマーク ブレイクの押しで。

テスH  ブレイクの押しで。


朝、高度紙刺さった以外やること無し。
高度紙も本当は消すようなチャートで落ちてきたやつで、
粘ろうとも思わなかった。
(弁護士も似た感じでラインまできたがこちらは入らず)
その時間ぐらいから動きがなくなって、
どの銘柄も指値のかなり上でヨコヨコになってしまう。
少しでも動いたやつのブレイクの押しで無理矢理入り、
空き缶拾いしかできなかった。

余計なことしなかったので〇なのか? 退化しているのか・・・
GW明けからまた頑張りたい。


本日 +2534  DD 20656


                         
                                  
        

リバランス

category - トレード
2021/ 04/ 28
                 
米10年債 1.628
原油   63.02
金    1776
ビット  602.5


ダウ +3 ナス -48
日経はGDから一度下に振って上昇、
後場は高値でヨコヨコ、引けに少し売られ+62で終了。
TOPIXのほうが強めで寄り小GUから右肩上がり、
引け前少し売られて終了。リバランス&再投資の影響か??

マザーズは今日は弱め、GDから急落少し戻すも、
1日マイナス圏で、引け前少し売られてほぼ安値引け。


9:13 紀文       1630  +192 
9:31 オキサイド  平均8970  +1912

10:07 ステラF      647    +397
10:20          637    +97

10:33 シンバイオ   1289  +694
10:42         1321  +694
12:45       平均1366  -32
12:55         1331  +94
12:57       平均1318  +1362 
12:59       平均1308  +388

14:51 ラスク     2322  +189


紀文 朝入れた指値。
昔の重要ラインであまり信用できず逃げ。

オキサイド 9000割れの投げを拾う。
先走って手動で買ったやつがネックになって、
更に下で拾えず&粘れず。

ステラF ブレイクの押しで。
もう一段下来ると思い指値してたが、
上がってしまったので消した途端落ちてきた。
手動で1つのみ。

シンバイオ 昨日強いと思ったやつ。
前場の爆上げ中の押しで2回、
後場SGUの窓埋めした所は売りが収まらずLC、
もう一段下のラインで待ち構えて辛勝。
上記のWボトム狙いで少し。

ラスク リバランス
引け気配でS高まで行ったときに反応が薄かったので逃げ。


昨日ボロボロの負け方したのでかなり慎重にトレード。
慎重なりに入りたいところはちゃんと入った。

強そうなオキサイドとか粘ってみたかったが、
こっちは取れても、シンバイオでやられてたと思う。
大きく取ろうと思うと途端に難しくなる。
なんとか進化しなければごみ拾いのまま終わってしまう。
まずはドローダウン消してから。


本日 +5987  DD 23190
慎重に余計なことはしない。

                         
                                  
        

ボコボコ連敗

category - トレード
2021/ 04/ 27
                 
米10年債 1.568
原油   61.97
金    1781
ビット  578.0
仮想通貨戻し、他インフレ傾向 警戒解除。


ダウ -61 ナス +121 ダウのみ下げ
日経は寄りGUから綺麗に右肩下がり-134で終了。
TOPIXは寄り小GDから急落ヨコヨコ、引けにさらに下げた。
日経よりは弱めで不動産、自動車が弱かった。

マザーズは寄りGUから急騰も9:40ぐらいから売られ、
逆V、窓埋めして終わった。


9:18 シンバイオ       1311   +94
9:55             1271   +588

9:46 オキサイド       9350  -7046
10:50             9110  -10044

9:47 サイバートラスト    7910  -7039
10:38             7550  +1963

9:48 QDレザ      平均1648  +1452

10:01 テスH       平均2026  -1619
10:02          平均1977  +194
10:04          平均1968  -6328
10:05            1939  +6372
10:26            1926  +491
10:35          平均1932  +180
10:55            2081  +91
14:16          平均2021  -3345
14:20            2014  +191
14:25            2018  -9
14:31            2016  +582
14:49          平均2026  +181

10:38 高度紙        3650  +982
12:53 ホクレン       208   +3861


シンバイオ GUで強そうに見えた。
ブレイク狙いは持ちきれず、
前日終値割ったラインで少し。

オキサイド 今日も寄りから上げ。
マザーズも爆上げで刺さりそうにないので甘めに指値、貫かれLC。
下消せば良かったが、甘めの指値放置して特売りに巻き込まれLC。

サイバートラスト 昨日激弱だったがGUから買われる。
今日は強いと思い、こちらも甘めの指値貫かれ遅めのLC。
やっと普通の指値に戻して2段下げで。

QDレザ 朝入れた指値。
今のQD仕様で甘めにいれてたので粘らず利確。
他のが大惨事でビビった。

テスH  本日上場。
最初はブレイクの押し狙いで、
かなり低めに入れたがそれでも貫かれた。
次は2000割れてLC走ったぽい所、
全然売りが収まらず逃げ。
2000割れのダブルボトム狙ってLC。
更に下で板が変化した所で損失補填。
下でちょこちょこ買ったがものに出来なかった。
後場ブレイクしそうな匂いを感じて、
しつこく買うも損失で終わってしまった。
(14:51~買われてブレイク)

高度紙 ブレイクの押しで。
かなり良いところで買えてたが適当利確。

ホクレン ブレイクの押しで。
部分約定だった。

日経トピはまだ不穏な売り有り。

寄りからマザーズ爆上げで今日も何もできないと焦る。
昨日の後場何も出来なかったのも悪く作用した。
ささらないと甘く入れた指値貫かれ、
みんながビビってる所で自分も損切。
ブレイク狙いも諦めたら上へ。
典型的な下手くそとしか言いようがない。

特に攻めたトレードした訳でもなくこの様、
ノートレでもいいので余計なことせず我慢!

本日 -18259 DD 29177
すっかり自信なくす


                         
                                  
        

ステラおばさん

category - トレード
2021/ 04/ 26
                 
米10年債 1.559
原油   62.16
金    1774
ビット  519.3
仮想通貨のみ下方向、小警戒。


ダウ +229 ナス +198 堅調
日経は寄りGU(+100)からマイ転、10時から買われ右肩上がり、
引け前少し売られ+105で終了。
TOPIXも同じ動きで少し弱め、陸運や空輸が異様に強かった。
(アフターコロナ?オリンピック??)

マザーズも日経と似た動きで、強いのはずっと強く、
弱いのは極端に弱くて今日も2極化していた。


9:12 ステラファーマ   平均648  -1318
9:13             634  -803
9:14             620  +97

9:25 サイバートラスト    7360  +1964
9:46 ホットリンク      795     +495
11:43 オキサイド       9070  +1956
12:33 いちご         349   -2824


ステラファーマ 昨日のS安。(小GUで急落712割り特売り)
特売り1回目(60万ぐらい 昨日安値割れ)の寄りと下で入り、
更に下がって2回目の特売りでナンピン、LC。
更にその下で入るもモノにならず。

サイバートラスト かなりのGDで下でうろうろ。
ブレイクの押しで1回のみ、今日はずっと弱めだった。

ホットリンク 朝入れた指値。
ビビッてすぐ利確してしまった。

オキサイド ブレイクの押しで。
狙いのラインを少し突き抜けた所。

いちご 昨日の重要ラインで。
下の指値が同値で約定せず最悪な展開、
結構長い間持ってたがLC。
低位お試しで痛い目に。


朝一でステラおばさんのかかと落とし食らって意気消沈、
(今日は上予想だった)
なんとかプラスにしようと頑張ったが、
1テックで刺さらないやつ多数でツキもなかった。
後場はほとんど動かずでチャンス無し、
無理に入ることなくマイナスで終了。


本日 -434  DD 10918
明日から頑張る


                         
                                  
        

アメリカ増税?

category - トレード
2021/ 04/ 23
                 
米10年債 1.541
原油   61.80
金    1784
ビット  558.4
仮想通貨のみ下方向、小警戒。


ダウ -321 ナス -131
日経はGD(-260)から5分だけ急落、
-400近くまで下げてのちジリ上げ-167で終了。
TOPIXも同じ動きで、空運、銀行が強めだった。

マザーズはGDから爆上げ、前日比プラスまであったが、
11:00から下げはじめ、逆V安値引けで(-1.18%)終わった。
主力の一部が強く、直近IPOに弱いのが多かった。


9:05 紀文         平均1723   -1048
9:21 ネオマーケティング    4585   +978

10:22  ステラファーマ     926   +396
10:34            915   +392
10:47          平均838   +588
11:12            768   +392
11:23            783   +197
12:55            712   +392 

13:38 セキド      平均2087     +3980 


紀文 朝入れた指値。
またやらかした100上誤発注、
このぐらいで済んで感謝のLC。
朝確認し直してこの様、真剣度が足りない!
要反省。

ネオマーケ ブレイク後のワチャワチャで。
マザーズの上げっぷり見て朝の指値はささらないと察知、
取れそうな所をさがして行きつく。
利益の割に危ない取引。

ステラファーマ 前日強い張り付きでS高。
前日の買われっぷりを見ていたので戻りがありそうと参加、
最初は下試した後のブレイクで。
上記のブレイクの押しで。
もう一段下げて前日の特買いラインで。
更に下げて前日窓埋めライン割った所にLCの板出たのを見て。
引け前のブレイク買ってすぐ投げ。
S安剥がれ2回目で、上飛んだら粘るつもりだったが×。

セキド なにがあったか急落特売り。
昔の重要ライン付近で寄りそうだったので、
上限と下限に指値。
自分の利確を食った後さらに急落、
欲張ってたら危なかった。



ダウナス弱い時日経買われるいつものやつ。
マザーズの方が強く昔の感じに戻ったかと思いきや、
後場マザーズのみ暴落。
朝は指値刺さらずイライラ、後場リバ無し下落多数、
ロット上げていたらかなりやられた日になっていたと思う。

ステラファーマS安に売り見せアルゴみたいのがでてた。
買いが入ったら5-10万の板が出るやつ、
買いがなくなったら売り板も消える感じで、
買わせたくない?売らせて自分が買いたい?普通に売りたいだけ?
どういう意図でやってるのか謎だった。
S安の出来高的に持越し用に欲しかったが、
リハビリ中の為エアトレードで我慢。


本日 +6273  DD10484
ロット上げてもロストカットは素早く!


                         
                                  
        

爆上げ

category - トレード
2021/ 04/ 22
                 
米10年債 1.539
原油   61.00
金    1794
ビット  582.7
日経先物大幅高。


ダウ +316 ナス +163 バブリシャス
日経は大幅GU(+380)で始まり一日右肩上がり、
ほぼ全面高の+679で終了。
TOPIXも同じ動きで全面高、
米金利の影響か銀行関係が弱めだった。

マザーズもほぼ同じ動きで、多少下があったが、
右肩上がり高値引けで終わった。
強いのは買われ続け、弱いのはS安まで売り込まれるような、
完全に2極化した展開だった。(直近IPO弱めが多かった)


9:07 オンコリス    平均1132   +975

9:14 ロングライフ     435     +198
12:32            432     ∔596

10:10 QDレザ     平均1536   +2865
10:48 インタートレード  591    +291 
11:07 オキサイド     8460   -41
12:42 サイバートラスト  8650    +958
12:44 JMACS      平均643    +1585 


オンコリス 朝入れた指値。
昨日の出来高で終わりと思えず反応ありそうな所で。
いつもよりは粘ったが昨日の売りを思い出しLC気味。

ロングライフ ブレイク狙いも持ちきれず。
後場寄り付近で少々。

QDレザ ブレイクの押しで。
中の人が変わったので浅めの指値。

インタートレード 朝入れた指値。
前日重要ラインだが、
救いようのないチャートで落ちてきてすぐ逃げ。

オキサイド ブレイクの押しで。
ラインを少し割った所に入れたが、
ささってすぐに買いが入らずビビッて逃げ。
あっさり戻したので勿体なかった。

サイバートラスト 急落のリバ狙い。
後場の急落で蓋らしき板出現、
そこからの売られ様をみて衝動買い。
恐くて粘れず。(一瞬で蓋ごとお買い上げ)

JMACS 朝入れた指値。
昔の重要ライン付近で、
ちょい突き刺し気味だったが欲張らず利確。


緊張のリハビリトレード1日目。
ダウナス好調で日経も大幅GU、
不穏な売りがあっても分からないぐらい買い上げられ、
バブリシャスな展開。
ただ売られる個別も結構あって個人的にはやりやすかった。
不穏な売りはもう収まったのだろうか??

いろいろ考えた結果、ロット上げるのは好調そうな日に限り、
警戒してる日や、暴落してるときは最低ロットでやる。
これが一番良さそうだ。


本日 +7427  DD16757
勝ててほっとした。
                         
                                  
        

アカン

category - トレード
2021/ 04/ 21
                 
米10年債 1.566
原油   62.49
金    1778
ビット  614.1
日経先物大幅安。


ダウ -256 ナス -128
日経は大幅GD(-500)からさらに下げ、
後場日銀みたいな買いで少し戻し-591で終了。
ほぼ全面安だった。(SBGのみ高い)
TOPIXも同じ動きで全面安。

マザーズもGDから右肩下がりで、
ほぼ全面安の-3.26%で終了。


9:13 UFJ        570.7  +198

9:18 サイバートラスト 10410  +5949
13:30          10220  +950
14:06          10390  +949
14:43          10350  -7051
14:47          9900   +3952

9:31 表示灯      2731    -413

10:10 スパイダー  平均1928    -3718
10:13          1891   +891
13:25            1766   +92

10:34 BASE       1990   +191
10:52          1989    -309
11:11          1982   +191

10:38 紀文       1881   +191
11:02          1857   +91

14:24 オンコリス 平均1260   -24272
14:28         1241   +3976
14:31         1242   -418
14:35         1200   +989
14:41         1233   +294
14:42       平均1232   -312
14:46         1221   -406
14:52         1231   -806


UFJ 先物連動狙い。
先物がドカッと上げた時、逆行してから上が多いので、
逆行した所をお試し買い。

サイバートラスト 今日もGU。
最初は急落を手動で、
前日に見ていたので指値入れられた。
後はブレイクの押しを丁寧に。
後場オンコリスでやられた後、
雑に入ってやられてしまった。

表示灯 100上誤発注
すぐさまLC。最後に指値入れたこれだけ確認漏れ。

スパイダー 今日新値ブレイク。
強いと思い押しを買うも寄り値も突き破りLC。
突き抜けた所のダブルボトムと
前日の強めのラインで入ったが日足の騙しを意識して粘れず。

BASE 一番先物に反応してたので、
全体がリバしてる時に入ってみた。

紀文 狙いのライン遠く細かくリバ狙うも✖

オンコリス S高狙い。
今日の相場でこれだけ強ければいけそうと思い込んだ。
ゾーンの一番下まで約定させて待つも全く戻らずLC。
ロットも上げてたので大惨事に。
自分の切った所が底?で買い直すも半分しか利確できず急落。
もう一段下のゾーンでお試し買い。
最後まで急騰ありそうとチョコチョコ手出したが安値引け。


オンコリス、スパイダーの取引で、
ロットあげるのはまだ早いと感じた一日だった。
外部環境も舐めていたし、LCも的確に出来ていたとは思えず、
いつもロット上げた時に感じる敗北感をまた味わってしまった。

まだ3万には届いてないけど、
今日みたいなトレードでは損する一方なので元に戻して
ドローダウン回復したらまたチャレンジします!


本日 -18801  DD24004
腐ってやがる・・まだ早かったんだ!

                         
                                  
        

きぶん悪い

category - トレード
2021/ 04/ 20
                 
米10年債 1.610
原油   63.51
金    1770
ビット  607.8
仮想通貨のみ下方向、小警戒。


ダウ -123 ナス -137
日経は大GD(-300)から一日ジリ下げで-584、
久々に大き目な下げ。半導体を中心に全体的に弱かった。
TOPIXは同じ動きで日経寄りやや強め、
全体的に弱かった。(海運のみ強め)

マザーズはGDも極端に売られること無く、
強い銘柄は素直に上だった。


9:12 紀文       平均1977  -12084
9:15            1963  +191

9:29 サイバートラスト   10520 +1949
9:47            10710 +948

9:36 1570日経2倍      32600  ‐51
10:14 オキサイド        9020  +1956
11:00 ジースリー      313    +993

13:06 ナガオカ     平均1190  +380
14:01          平均1074  +485


紀文 朝入れた指値。
2000割れのライン狙いで一度1996まで試したので、
本来なら消してもう一段下に入れ直す指値。
寄りでDNAチップとマルマエが自分の指値だけ取り残され、
僅差で刺さらないイライラ+こいつも刺さらないのかよ!
でそのままに。
同じミスはスパイダーでもやったのに、
またしてもやらかしてしまった。
ロットを上げるトレード目指して、完全に前のめりに、
含み損にビビッてLC。 一番ダメトレード!

サイバートラスト 即金+S高×2で今日から全員参加。
ブレイクの押しで2回、あんまり盛り上がってなかった。

1570 不穏な売りは9:30頃までが多かったのでお試し
さらに下に行ったのでLC。

オキサイド ブレイクの押しで1回のみ。

ジースリー 急落を見つけて反応ありそうな所で1回。

ナガオカ 後場SGU。逆Vでほぼ全モ。
反応ありそうな所で入るもかなり弱めで逃げ。
2回目は全モ近くで少々。


ロット上げ始めて2日目。
早く結果出そうと焦ったら紀文でやられ。
冷静ならなんてことない所だけど、
久々の日経下げと普段見ない含み損で、
かなり恐怖を感じLCに走ってしまった。
前回のスパイダーでも同じことをしていて自己嫌悪。
前はマイナスが出たら回復するまで最低ロットに戻していたけど、
とにかく慣れが必要と感じたので、
今回からはー3万まではロット増で頑張ってみる!


本日 -5203
明日への投資!


                         
                                  
        

難しい

category - トレード
2021/ 04/ 19
                 
米10年債 1.590
原油   63.19
金    1778
ビット  627.2
前日仮想通貨暴落 一応小警戒。


ダウ +164 ナス +13
日経は寄りから急落、後場寄り付近まで上げて、
その後ジリ下げの+2で終了。
半導体関係が強かった。
TOPIXはほぼ同じ動きで日経より弱め、
全体的に弱かった。

マザーズは寄りからちょい下げ後、ずっと右肩上がり、
後場少し戻したがバブリーな感じで終了。
直近IPOが強めだった。


9:04  アエリア    平均659    +194
9:21  BASE      平均2147  +1570
14:25 オキサイド      8460  +1959

アエリア 朝入れた指値。
GDからそのまま下がってきて悪いパターン、
1回試してるラインなので素直に逃げ。

BASE 朝入れた指値。
急落して狙っていたゾーンに、
手動でも1つ買って、必ず1つは残すぞと意気込むも・・・
気づけば全部チキン利確。
本当に強い意志で臨まないと、
即利確が体に染みついてしまっている。
本日唯一のチャンスをフイにしてしまった。
要反省!

オキサイド ブレイクの押しで。
本命ライン突き抜けることが多いので、
少し下目に入れた。


日経、TOPIXはまだ不穏な売り有り。
マザーズは変わらず強く本当に押さない。
朝一のベースぐらいしかチャンスに思えず、
いろんな銘柄の押しに指値いれてたのだが、
1つしか引っかからず途方に暮れた一日だった。


本日 +3723
暗雲たちこめる


                         
                                  
        

報告

category - 未分類
2021/ 04/ 17
                 
嬉しいことが2つありました。

まずは、
遂に一連のアキ〇セラの取引で被った損失、
約350万取り戻せました!!!
ほとんど5年かかりました! 長かった~~~~!!

2017 100
2018 130
2019 40
2020 50
2021 25現時点
みたいな推移でした。

持越し無しのほぼ最低ロット、
利確平均13秒 LC平均36秒
ほぼ独学の空き缶拾いみたいなトレードで年間平均70万
バイトでももっと稼ぐぜって感じですが、
泣いても笑ってもこれが本当の実力。
相場が下がらなくなったここ3年は稼ぎも悪く、
なにか変えようとこのブログを始めました。

一応1つの目標突破したので、
ロット、短期の持越し、スイング、長期トレード、
を解禁しようと思います。
前回はいきなりロット10倍にして大失敗したので、
今回は徐々に上げていこうかと。
理想は2倍買って半分残して利確ポイントまで粘る、
LCは増えそうですが、総合的には勝てそうかな?
徐々に慣れていけたらいいと思います。


2つ目はこのブログのことです。

全くブログの知識もなく、
文章も初めて書くような状態で始めて、
最初にカウンターを付けたのですが、
最近まで初日に来たグーグルのクロウラーのみで、
カウンター1のままでした。

まあ株持ちっぱなしにしとけば猿でも儲かる時代に、
デイトレなんてやってる人は
あまりいないだろうなと思ってましたが、
1か月ぐらいは誰かが見に来て、2になる日を夢みてました。
一応ランキングに登録したりもしてみたのですが、
ずっとカウント1のままで完全に諦めて、
チラシの裏状態でブログを使ってました。

最近自分でブログを見直してた時に、
何回か拍手?もらっているのに気づき、
いろいろ設定し直してみたら、
こんな場末のブログにも、
何人か見に来て頂けてることが判明しました!
嬉しいやら、恥ずかしいやら、申し訳ないやら
いろんな気持ちが渦巻いてますが、素直にありがとうございます!
なんの発展性もないトレード詳細を載せているだけで、
役には立たないと思いますが、
下には下がいるという安心感に使っていただければ幸いです。

今のところブログ始めて良かったことの方が多いので、
しばらくこのまま続けようと思います。
同じくロット上げれないで悩んでる人、
ショボいトレードで悩んでる人いましたら、
共に成長できれば嬉しいです。