2021年08月

        

月末爆上げ

category - トレード
2021/ 08/ 31
                 
米10年債 1.280
原油   69.08
金    1812
ビット  5231
(債権の買い入れとかは縮小、利上げはまだで好感らしい)

ダウ -55 ナス +136(最高値)
日経はGD(-90)から下げ(-190)のち右肩上がり、
後場GUからさらに急騰の+300で終了。
TOPIXも同じ動きで少し弱めの+0.54%、
主力、半導体、鉄、海運がかなり強めだった。

マザーズはGUから一日ジリ上げの+1.86%、
値がさの主力が強めだった。


9:03 ゆうちょ銀  平均966    +1192
9:35 Jフロンティア   4455   +1979
9:58 ココナラ     1691     +92 


ゆうちょ銀行 株式消却で寄りGU
思ったより早く寄り、昔の重要ライン付近で刺さる。
1つは自動で利確、1つは粘ってみたがやっぱり弱く逃げ。

Jフロンティア 前日S高でGU
今日も力強く上昇、ブレイクの押し狙いで1回のみ。
(後半の急落は指値届かず)

ココナラ 朝入れた指値
前日重要ライン狙いも結構な出来高で下げてきて、
本気売りに見えて下も消して逃げ。
(あっさり戻して見当違い)


日経は最初売られて、アノマリー通りかと思いきや、
後場GUから見事に担ぎ上げた。
マザーズは最初から強く、
いよいよコロナバブルの頃の動きになってきた。
こういう上げに素直に乗るトレードも勉強したい。


本日 +3263  DD 25556

                         
                                  
        

爆上げ

category - トレード
2021/ 08/ 30
                 
米10年債 1.310
原油   69.34
金    1821
ビット  5358
(テーパリングは年内が適当だで爆上げ??)


ダウ +242 ナス +183
日経はGU(+230)から急落(+20)も、
半値ぐらい戻してn+148で終了。
主力の一部が弱めだった。
トピックスは日経より下げ幅は狭く、
戻りは大き目で高値引けして+1.11%、
ほぼ全面高だった。

マザーズはGUからさらに上げて+2.02%で終了。
主力の一部以外ほぼ全面高だった。


9:13 アクセルM    680   +97
10:05          697   +97
10:11          651     -1819

9:40 Jフロンティア   3780   +1982

9:50 すらら     2892   +486
10:21         2886   +86
14:44         2892    -14

10:16 Pアンチ   15760   +2000  


アクセルM (4倍適用) 朝入れた指値  
昔の重要ラインでお試しも弱く感じて撤退、
ブレイクの押しで1回、やはり弱く感じて逃げ。
朝の指値消し忘れが約定して含み益状態に、
余裕で分割返済の指値とか入れてたらすぐに急落、
半分以上LCするはめに。
(弱いの分かってたのですぐ投げるべきだった)

Jフロンティア 前日上場
やっぱり前日なんで下がったの?状態に、
ブレイクの押しで1回のみ。
S高行きそうと思っていたがHCH思い出し、
手がでなかった。

すらら 前日出来高付き上昇
本日も動きアリ、
ブレイクの押しで3回、
今日は売られ気味に見えて粘らず。

Pアンチ 朝入れた指値
昔の重要ラインで良いところ買えたが、
アクセルMの穴埋めにチキン利確してしまった。
(かなり反省!)


日経もマザーズも強め、
特にマザーズは売る人がいない状態で、
少ないチャンスをものにするしかないが、
チグハグなトレード繰り返して、チャンス逃す。
出来高なく上がってしまう相場、
本当に難しく感じるが、なんとか対応したい。


本日 +2915  DD 28819


                         
                                  
        

やられた

category - トレード
2021/ 08/ 27
                 
米10年債 1.354
原油   67.78
金    1794
ビット  5194


ダウ -192 ナス -96 (夜間先物は強め)
日経はGD(-160)から下のちジリ上げの-101で終了。
TOPIXも同じ動きで-0.34%、海運が強めだった。

マザーズも日経と似た動きで-0.28%、
高安まちまちだった。


9:00  UFJ        592.6    +58

10:05 Jフロンティア 平均3590    -26 
10:07           3600    -8017

10:20 すらら       2892    -514
10:28           2884   +586
14:17           2771   +887


UFJ 寄りGD狙い
前日先物強め+米国10年債でお試し
LC気味に投げ。

Jフロンティア 本日上場
公募割れで寄った後、
寄り値割ってもなかなか下に行かず、
ブレイクに飛び乗ってまんまとヤラレタ。
LCだけは早かったが、これは完敗。

すらら ブレイクの押し狙い
前日出来高付き上昇、
本日も出来高付きで強くチャンス有り。
こまめに指値入れてたが、
手前でリバウンドばかりで3回のみ。


日経は思ったより売り込まれたのちリバウンド、
マザーズも似た動きだった。
やれること無く、無理矢理やったブレイク狙い、
一瞬でやられて戦意喪失。
前日このIPO調べすぎたのも悪いほうに出てしまった。
儲からなさ過ぎて、我慢する心も、モチベーションも下降気味。
来週から気合入れ直して頑張りたい。


本日 -7034  DD 31734
やれる事が無い時に余計な事してお金無くすのを止める!!

                         
                                  
        

ポンコツ

category - トレード
2021/ 08/ 26
                 
米10年債 1.342
原油   67.97
金    1792
ビット  5380


ダウ +39 ナス +22
日経は小GU(+60)からちょい上のちジリ下げの+17で終了。
TOPIXも同じ動きで-0.02%、あまり動きがなかった。
半導体、陸空運が強めだった。

マザーズは小GUからジリ上げの+1.21%、
主力が強めだった。


9:01 出前館     1583   +293
9:19 アセチレン   2112   +290
9:34 サイバセキュ  2981   +486
12:50 インテM   平均1574   +79
14:21 ケイブ   平均1308   +988  


出前館 100上誤発注で投げ。

アセチレン ブレイクの押しで1回のみ。
1750~下は直前に消してしまって失敗。

サイバセキュ 朝入れた指値
前日重要ライン狙い、板薄で恐くて投げ。

インテM 朝入れた指値
前日重要ライン狙いも持ちきれず。

ケイブ 本日大幅GU
後場のブレイクの押しで1回のみ。
こちらも1150~下の指値消して失敗。


日経はジリ下げ、マザーズはジリ上げであまり動き無し。
なるべく手数増やそうとしていたが、
難癖つけて消した指値が全部正解でメンタルやられた。
酷いポンコツぷりだが必ず復活する!

本日 +2136  DD 24700

                         
                                  
        

一服

category - トレード
2021/ 08/ 25
                 
米10年債 1.297
原油   67.58
金    1804
ビット  5301


ダウ +30 ナス +77
日経は小GU(+30)から急騰(+160)のちマイ転、
後場は安値でヨコヨコの-7.3で終了。
TOPIXも同じ動きで+0.08%、高安まちまちだった。

マザーズも小GUから急騰、半値戻しの+0.94%で終了。
今日は主力が強めだった。(メルカリ、pアンチ等)


9:04 アセチレン   1870   +691
14:01         2214   -910

9:04 FLネット     3200   +1485
14:17 エンジン    4215   +480

アセチレン 朝入れた指値
前日重要ラインで1つしか刺さらず微利確。
(1850が本命)
後場やることなくブレイクに乗ったら、
強烈な騙し∔本気売りに引っかかりすぐさまLCに。

FLネット 前日重要ライン狙い
前日で終わったと見せて本日GU。
買えた約定音とともに利確されてた。

エンジン 急落狙い
急落して連売りになった所を買い、チキン利確。
もう一段下にも入れてたが僅差で刺さらずだった。


日経、マザーズ共に今日も強め、
朝一のガチャガチャした動きを逃したら、
ノーチャンスの出来高無しジリ上げに。
一番苦手だったコロナバブルの時の動きになってきた。

今日の失敗
アセチレンの2040から下消して失敗、
2060で一度反発したのと、
騙しに引っかかったのが頭に残ってて消してしまった。


本日 +1746  DD 26836
+2000ですら遠く感じる、かなりの重症

                         
                                  
        

さらに上

category - トレード
2021/ 08/ 24
                 
米10年債 1.253
原油   65.61
金    1807
ビット  5438
爆戻し警戒解除


ダウ +215 ナス +227 
日経はGU(+160)からジリ上げヨコヨコの+237で終了。
TOPIXもほぼ同じ動きで+1.00%、
海運、半導体が強めだった。

マザーズはGUから急騰後ジリ下げで寄り値近辺で終了。
主力が弱めなのに+0.76%となかなかの強さだった。


10:10 チャットW   970   +992


チャットW 朝入れた指値
前日重要ライン狙いでチキン利確。


日経もマザーズも上から落ちてこず手も足もでなかった。
唯一のチャンスだったPアンチの17000割れ、
直前でビビッて消してしまって万事休す。
なにか悪いニュースが出て本気売りかと思ってしまった。
それ以降チャンス見つけられず、手数もやる気もダウン・・・


本日 +992 DD 28582
なんとかせねば

                         
                                  
        

大幅リバウンド

category - トレード
2021/ 08/ 23
                 
米10年債 1.255
原油   62.23
金    1779
ビット  5394
原油、商品等下方向 小警戒


ダウ +225 ナス +172
日経はGU(+170)から一日右肩上がりの+480で終了。
TOPIXも同じ動きで+1.83%のほぼ全面高だった。

マザーズも小GUから一日右肩上がりの+2.87%、
こちらも全体的に強かった。


9:23  FLネット   3130   +485
14:39 インテM     1391   +1194


FLネット ブレイク狙い
前日上場のIPOでブレイクから寄らずのS安。
本日大幅GDでしばらくヨコヨコ、
ブレイクしそうな動きで狙ってみたが持ちきれず。
(ブレイクのち下)

インテM 朝入れた指値
急落狙いで、最初の突っ込みで刺さった分だけ下消し。


テーパリング? やっぱりやらないかも!で大幅リバウンド、
昔のトランプツイッター相場を思い出した。
迷いもあって寄りから買う気になれず、
その後はただジリ上げする超苦手な展開、
押しもなく、出番もなく、やる気もなくなった。


本日 +1679 DD 29574
非常に難しく感じる

                         
                                  
        

続落

category - トレード
2021/ 08/ 20
                 
米10年債 1.243
原油   63.86
金    1782
ビット  5185
原材料価格下方向 警戒中


ダウ -66 ナス +15 (夜間先物は強め)
日経は小GDから一日右肩下がりの-267で終了。
TOPIXも同じ動きで-0.87%、
特に自動車、海運、商社、鉄等が弱めだった。

マザーズは小GDから急騰(+1.5%)、その後マイ転と、
大幅に動いて引け前になんとかプラスの+0.09%で終了。
2日前のリバから日経よりはかなり強め、
個別は強弱がはっきり分かれた展開だった。


9:09 プロルート   440   +994
9:12 アウン     245   +99
9:20 トレンダーズ  871   +592
10:18 カイノス    1421    -207
10:50 CNS      2652   +887   


プロルート 昔の重要ライン狙い
2連S安で大幅GD、
昔の重要ライン付近で寄りそうだったので、
待ち構えてチキン利確。

アウン 大幅GD
前日の重要ライン付近でお試し寄り買い、
びびって投げてしまった。

トレンダーズ 朝入れた指値
昔の重要ライン付近で待ち、チキン利確。

カイノス 朝入れた指値
前日重要ラインで買いが入らず、板薄なので即LC。
(もう一段下のち上だった)

CNS 急落狙い
2度目の特売りの下突き抜けた所、
かなり引き付けたつもりが利確後すぐ特売りに、
危なかった。
(本日のIPOどちらもS安)

日経はトヨタ許されず、海運とかも連れ安して続落。
マザーズは強めだが後場は閑散としてた。
戻らない下げも多く手が出しづらい。
相場が落ち着くまで無理はしないで勉強させてもらう。

妄想
2日前からコロナバブルの時の買い主体が買っている気がする
今はそれ以上の売りが出てるから下がっているが、
こいつはマザーズもセットで買ってくるので、
逆張り派の自分は、いつも邪魔されてるように感じていた。
テーパリングは一番の売り材料だが、
現実にかなり強めな買い主体がいる感じで、
判断が非常に難しく感じる。
あくまで妄想です。


本日 +2367  DD 31253
今は無理しない

                         
                                  
        

また下落

category - トレード
2021/ 08/ 19
                 
米10年債 1.260
原油   64.47
金    1789
ビット  4919


ダウ -382 ナス -130(夜間先物は高め)
(年内テーパリングの話が出て大幅安)
日経はGD(-180)からヨコヨコ、引け前急落の-304で終了。
TOPIXも同じ動きで、少し弱めの-1.39%で終了。
ほぼ全面安でトヨタ40%減産のニュースで引け前急落。

マザーズは寄りGDから一時急騰(+2.0%)も、
ほぼ値を消して-0.44%で終了。高安まちまちな展開だった。


10:48 QDレザ   1031   +390


ℚDレザ ブレイクの押し狙い
GU出来高付き上昇で落ちてきた所を1回のみ。


テーパリングを今年中にの流れが出てダウナス大幅安に。
インフレで相対的に株が上がってると思ってるので、
一番悪いニュースが出てしまった。
16日からのぶん投げはこれが漏れてたとしたら、
今日は危ないかなと思い、最大級の警戒でトレード。

日経はダウナス大幅マイナスで買われる一昔前の展開、
だが前日みたいに売りが諦めず不穏な展開に。
朝の暴騰で指値は遥か下になってしまったが、
今日は動かさず下で待ち続けた。
結果マザーズ強すぎでほぼノートレに。


本日 +390  DD 33620
損するよりはノートレ!

                         
                                  
        

リバウンド

category - トレード
2021/ 08/ 18
                 
米10年債 1.267
原油   66.41
金    1787
ビット  4900


ダウ -282 ナス -137 (夜間先物はかなり強め)
日経は小GDからジリ上げ、後場ヨコヨコの+161で終了。
TOPIXもほぼ同じ動きで+0.44%、
全面高とは言えず売られたのもちらほらで、
海運、鉄鋼が弱めだった。

マザーズは小GDから急落後、一日右肩上がりで推移、
+2.88%と全体的に強めだった。


9:19 デコルテ   平均1327   +288

9:21 ラキール     1691   +892
13:36          1711   +392

9:38 フロンテオ    1145   +495

14:44 トレンダーズ     993     +96
14:52          996     +96   


デコルテ 朝入れた指値
前日引け間際買われてるように見えた所、
信頼度が低く持ちきれず。

ラキール ブレイクの押し狙い
どちらも先鋒のみで下は消した。

フロンテオ 大昔の重要ライン狙い
前日S高、本日大幅GUから下げてきた所、
こちらも先鋒のみで下は恐くて消してしまった。

トレンダーズ 引け前ブレイクパターンでお試し
やっぱり持ちきれない。
(ブレイクしたが高値までは越えず)


日経マザ共にリバウンド。
特にマザは-1.5%ぐらいから永遠にジリ上げして、
一番苦手パターンでEND。
警戒しすぎてトレードもチグハグになってしまった。


本日 +2259 DD 34010