2022年04月
4/28 円安、日経大幅高、新興↓
category - トレード
2022/
04/
28米10年債 2.826
原油 101.63
金 1886
ビット 5041
半導体 2814ドル円 128.3(後半130台に)
(警戒モード継続中)
ダウ +61 ナス -1
日経は小GU(+50)から下落(-30)のち引けまで上の+461で終了。
TOPIXは更に強くマイ転無しで1日上がり続けて+2.09%、
ほぼ全面高だった(海運、陸運は弱め)
マザーズは反対に小GUから急落して安値横横の-0.86%、
主力を中心に全体的に弱めだった。
9:12 ストレージ王 708 +297
10:31 723 +197
10:33 708 +197
9:15 GEI 816 +396
10:26 セルソース 4100 -1020
13:39 モイ 1191 +495
13:58 1010 +296
14:25 平均1073 +490
14:18 ペットゴー 平均1060 -130
ストレージ王 ブレイクの押し狙い
前日の出来高見て期待するもただ売られるのみ、
ブレイクの押しで3回、鋭く落ちてくれるので入りやすい。
GEI 朝入れた指値
出来高無く上がった前日重要ラインであまり期待できない所、
先鋒のみ刺さってすぐ利確されてた。
セルソース 朝入れた指値
4100と4045で2段構えにしたら4050までしか行かずピンチに、
戻りで欲張らず感謝のLC。
(何があったか、まさかのS安に)
モイ ブレイクの押し、急落W狙い
急落狙いで1005から下たんまり入れてたが、
1010までで反発、1000割れに入れ直したら、
今度は1000までとかみ合わず。
一応入れてた1010のWボトム狙いが突き抜けて逃げ、
後はブレイクの押し狙いで2回のみ。
ペットゴー 本日上場
かなりの高値なのは承知、結構な株数特売りで狙ってみる、
(総数170万株 売り出し72万、特売り25万でかなりの売り)
ちょっとは反応有るだろうと目をつぶって500株行ってみたが、
もみくちゃにされて200株しか利確できなかった。
全部投げ終わってみたらマイナスでガックシ。
(すぐに底抜けてS安に)
日銀は予想通りの現状維持で円安進行、
日経は爆上げ(どうも円安で自動的に買われてる?)、
新興は反対に売り込まれた(連休前ポジション整理?)。
トレードは急落狙ってたワクーやモイが僅差で刺さらず、
セルソースは下が1テック差で刺さらずピンチに。
結局本命の指値は刺さることなくゴミ拾いに終始。
上手くやればかなりの利益が出てたと思うがツキもなかった。
しかし物価高に補助金出してるような状態で、
日銀が円安誘導して平気なのだろうか?
補助金だって借金してやるわけだし、
自分みたいな素人には更なるインフレしか想像できない。
本日 +1218
4/27 ダウナス暴落で日経も下落
category - トレード
2022/
04/
27米10年債 2.728
原油 101.84
金 1906
ビット 4884
半導体 2909ドル円 127.1
(戻り弱く仮想通貨も暴落、本日も警戒モード)
ダウ -809 ナス -514
日経は大幅GD(-390)から急落(-550)、10時からリバ、
後場GUから引けまでジリ上げしてー313で終了。
TOPIXも同じような動きで-0.94%、
海運、資源系を除きほぼ全面安だった。
マザーズは前場GDから急落(-3.2%)して安値横横、
後場小GUから引けまでジリ上げして-1.54%で終了。
全体的に弱めも強い個別もあり通常運転な感じだった。
9:28 ストレージ王 783 +197
10:39 平均798 +691
ストレージ王 本日上場
ブレイクの押し狙いで適当に動きあるうちに1回、
次は一応根拠のある押し狙いで1回のみ。
総株数に対して出来高が異常でエッジみたいになるかも??
ダウナス大幅暴落で夜間先物も珍しく安かった。
今日はちゃんと下げそうと期待したが、
結局いつものやつで普通の日より強めの展開、
朝の指値は全滅で動いている新台で遊んだだけだった。
ここ数年まともに下がったのは数回だけの気がする。
暴落の日に全然勝てなくなってしまった。
なんとかせねば・・・
本日 +888
4/26 リバウンド 日経↑新興↑↑
category - トレード
2022/
04/
26米10年債 2.818
原油 98.62
金 1899
ビット 5156
半導体 3042ドル円 128.1
(資源等下方向継続 今日も警戒モード)
ダウ +238 ナス +169(夜間先物は強め)
日経はGU(+150)から急落(0)のち13時までジリ上げ(+220)、
引けにかけて売り込まれて+107で終了。
TOPIXも同じような動きで引けにかけて弱めの+0.11%、
主力が強め、金融、資源系、海運が弱めだった。
マザーズGUから急落のち終日ジリ上げの+2.48%、
前日と逆に指数は上も暴落する個別が結構あった。
9:09 メルカリ 2260 +499
9:40 ヘンゲ 1116 +295
9:49 GC企画 1251 +494
12:32 平均1225 +388
メルカリ ブレイクの押し狙い
最近明らかに買われてるので押しを狙うも1回のみ。
(かなり下に行ってから戻しアリ)
ヘンゲ ブレイクの押し狙い
増し担保解除後で警戒しながら1回のみ。
まったく伸ばせず。
GC企画 ブレイクの押し狙い
最初は急落して刺さるも伸ばせず、
2回目は安値割った所狙ってみたが戻りなく逃げ。
(その後かなり下まで落ちた)
日経も新興も指数はリバウンド、
前日の逆で主力のみで個別がついていかない感じだった。
本日も反インフレ方向で警戒モードで挑み、
朝の指値は全滅、あまり良いトレードが出来ず終了。
特に本命のサークレは僅差で交わされ続けて手が合わなかった。
また明日頑張ろう!
本日 +1666
4/25 続落
category - トレード
2022/
04/
25米10年債 2.905
原油 101.15
金 1932
ビット 5104
半導体 2989ドル円 128.6
(ほぼ全指標暴落、あてにならんけど一応警戒モード)
ダウ -981 ナス -335(夜間先物はかなり強め)
日経は大幅GD(-410)から急落(-610)のち10時まで上(-350)、
その後ほぼ寄り値近辺横横の-514で終了。
TOPIXも同じような動きで後場強めの-1.50%、
主力を中心にほぼ全面安だった。
マザーズは大幅GD(-2.0%)から急騰、
前日比0ぐらいまで戻すも全戻し、
後場GUしてヨコヨコの-1.23%で終了。
指数は下げたがリバる個別も多く全体的に下げ渋る感じだった。
9:00 イーグル工 平均985 -1212
14:00 サークレイス 1991 +391
14:07 2010 +591
イーグル工 朝入れた指値
前日重要ライン付近狙うも戻しなくLC。
サークレイス ブレイクの押し狙い
これとアップバンクぐらいしか動いてなく無理矢理入った。
一応利確になったが2回目はかなり危なかった。
ダウナス大幅安で日経、新興も大幅GD。
少しぐらいはビビらせてから上の予想だったが、
とんでもない寄り底食らってなすすべ無し。
悩んで入れた朝の指値はほとんど無駄に。
危ないと思って消したサークレとウェルスナビが正解と、
メンタルにも多大な被害を食らった。
さらに毎度お馴染みの選んだ銘柄の半分以上プラス域で推移、
一番の稼ぎ時にマイナスで終了。 反省!
本日 -230
4/22 暴落
category - トレード
2022/
04/
22米10年債 2.908
原油 103.92
金 1952
ビット 5232
半導体 3058ドル円 128.4
ダウ -368 ナス -298
日経は大幅GD(-350)から10時まで急落(-650)、
10時から引けまでジリ上げの-447で終了。
TOPIXも同じような動きで強めの-1.19%、
マザーズも日経と同じような動きで弱めの-2.67%、
主力を中心に全体的に弱めだった。
9:00 アートS 835 +496
9:03 レナ 平均464 +5984
9:26 アシロ 平均786 -2715
9:48 GEI 891 +296
12:47 メディア工 344 +399
アートS 朝入れた指値
昔の重要ライン狙いで先鋒のみ刺さり利確。
レナ 朝入れた指値
前日重要ライン狙いでそこそこ刺さり、
多少我慢して細かく利確した。
アシロ 朝入れた指値
1か月近く指値入れ続けて消すのをためらう、
思い入れが強すぎて板が薄くても普通の指値にして失敗。
破格の20分ぐらい持ってみたが戻らずLCに。
(後場戻した)
GEI ブレイクの押し狙い
昔の重要ライン狙いで1つだけ刺さり手動でチキン投げ。
(周りが一番暴落してる時でビビった)
メディア工 ブレイクの押し狙い
本命340だったが届かず先鋒のみ。
日経も新興もあまり予想してないタイミングで下落、
終日弱いかと思いきや10時の人、後場買い健在だった。
こんな日でも朝逃すとチャンス乏しく後場は1トレのみ、
あわてて投げるような動きはほとんどなかった。
また来週頑張ろう。
本日 +4460
4/21 日経↑↑新興↓ ヤラレタ
category - トレード
2022/
04/
21米10年債 2.834
原油 102.40
金 1958
ビット 5331
半導体 3142ドル円 128.1
ダウ +249 ナス -186(夜間先物は少し弱め)
日経は小GU(+40)から1日右肩上がりの+335で終了。
TOPIXも同じような動きで弱めの+0.67%、
先物主導で主力∔半導体がかなり強め、
個別はついていけない感じだった。
マザーズはGDから急騰プラ転、13時まで下げてほぼ全モ、
引けまでほとんどヨコヨコの-0.85%、
朝主力が買われてプラ転したがその後売られ気味、
全体的に弱めでいまいちパッとせず終了。
9:03 Gネクスト 486 -2
9:20 UUUM 1120 -310
10:21 ワンプラ 平均2341 -222
10:34 バードマン 2352 +989
13:24 2290 +2878
14:37 平均2356 +78
11:20 フルハシ 平均1724 -6548
13:04 ダイヤH 1086 +395
Gネクスト 朝入れた指値
昔の重要ライン狙いで1つ刺さるも反応なくLC。
UUUM 新手法お試し
ノーガードで下げてきて無反応、
たまらずLCしたら上げていった。
(LCの幅が難しくまだ改良の余地かなりあり)
ワンプラ ブレイクの押し狙い
新興爆上げ中でやれることなく無理矢理やってLC。
バードマン ブレイクの押し狙い
この銘柄のみいつもの指値で3回刺さってくれた。
こいつも本命には1テック足りないものの、
ようやく自分の間合いのトレードで利確できて一矢報いた気分。
フルハシ 本日上場
他銘柄で僅差刺さらずを繰り返し頭に来て、
少し甘い所からいれてたら突き抜けた。
一番上の指値は1745ぐらいでLCするチャンスがあって、
3回いれたが全部エラーで弾かれてしまった。
取消ボタン押したのに取り消されてなかったり、
エラーメッセージが残ってて指値出せなかったりで、
焦ってるうちにもう一段下げて万事休す。
新台である事と刺さった時間が悪いのとでぶん投げ。
(一番上がLCできていればプラス)
ダイヤエレ ブレイクの押し狙い
先鋒のみで本命は1テック足りず。
日経は先物主導で上げ続けて続伸、新興は朝のみで下げ、
ただメルカリとか明らかに板が変わって買われており、
ショートカバーでなければ明日以降期待できそう?。
今日のトレードは1テック足りずに泣いた。
6銘柄ぐらい1テック足りずで反発されて頭に血が上る、
それで指値甘くしてIPOで自滅とかいつか通った道だが、
分かってても止められないぐらいのイライラぶり。
利確できたトレードも本命まで1テック足りずばっかりで、
LCもエラーになるし、すべてが上手くいかない1日だった。
本日 -2742
4/20 日経↑新興↓↓
category - トレード
2022/
04/
20米10年債 2.940
原油 102.37
金 1952
ビット 5339
半導体 3153ドル円 129.0
(商品、資源価格大幅下落、大幅円安)
ダウ +499 ナス +287(夜間先物はかなり弱め)
日経は大幅GU(+220)から急騰(+390)、10時から急落(+90)、
後場ジリ上げの+232で終了。
TOPIXも同じような動きで少し強めの-1.03%、
ほぼ全面高も資源系、半導体の一部が弱めだった。
マザーズはGUから急落マイ転、すぐに戻して再度プラ転も、
10時から売られて引けまで右肩下がりの-2.13%、
メルカリ筆頭に主力と直近IPOが弱めだった。
(個別は強めの多数アリ)
10:22 ギックス 1182 +695
10:36 白鳥 288 -1
10:41 マルマエ 2240 -611
14:07 セルソース 3330 +484
14:28 レナ 419 +294
14:39 MHT 平均948 -1016
14:54 ワンプラ 2481 +488
ギックス 朝入れた指値
大昔の重要ライン付近で先鋒のみ。
白鳥 ブレイクの押し狙い
ちょっと突き抜けて同値、下は刺さらず。
マルマエ 朝入れた指値
誰かいる感じではなく指数連動で下げている感じ、
大人しくLC。
セルソース ブレイクの押し狙い
やれる事無いので無理矢理入る、
2テックは取りたかったが・・・。
レナ ブレイクの押し狙い
やれること無く無理矢理1回のみ。
MHT ブレイクの押し狙い
やれること無く無理矢理入るも突き抜けLC。
必死にかき集めた小銭を全部もっていかれた。
ワンプラ ブレイクの押し狙い
急落のブレイクの押しで無理矢理入り何とか利確。
日経も新興も10時から下落、
これは後場も弱くなりそうと勝手に思っていたら、
本日も謎の後場買いが入りいつも通りの展開だった。
トレードは動いている所が少なく、
無理矢理ブレイクの押しに入って小銭集めしかできず、
最後それすら没収されて終了。
難しすぎて手に負えず。
本日 +333
4/19 日経リバ 新興↓
category - トレード
2022/
04/
19米10年債 2.857
原油 106.96
金 1981
ビット 5179
半導体 3085ドル円 127.0
ダウ -39 ナス -18(夜間先物はかなり強め)
日経は大幅GU(+290)から10時まで急落マイ転(-10)、
後場GU(+140)からジリ上げの+185で終了。
TOPIXも同じような動きで少し強めの-0.86%、
ほぼ全面高も陸運やユニクロは弱めだった。
マザーズはGUから急落マイ転、ほぼ安値横横の-0.96%、
主力中心に弱めも強い個別も多少あった。
9:03 関通 872 -204
9:04 平均865 -1908
9:09 平均849 +784
12:58 クシム 485 +996
関通 NEW手法チャレンジ
寄りから下窓埋め付近まで試して上昇狙い、
1回LC失敗、下走った所もうまく買えず、
持っとけば利確になる所もあったが損失に。
クシム 朝入れた指値
前日重要ライン狙いも反発少なく微利確。
日経は寄り天ながらリバウンド、
10時の人復活と後場の強さから外人か?
新興は下落、下げきれずヨコヨコで微妙に粘る感じだった。
どちらも朝逃すと動き乏しくほぼチャンス無しだった。
根拠が薄いと消した所が当たりだったり、
なかなかチャンスも見つけられず、トレードが上手くいかない。
本日 -332
4/18 続落
category - トレード
2022/
04/
18米10年債 休
原油 107.26
金 1974
ビット 5018
半導体 休ドル円 126.4
ダウ 休 ナス 休
日経は前場大幅GD(-250)からさらに下落(-510)、
後場小GUから引けまでジリ上げの-293で終了。
TOPIXも同じような動きで少し強めの-0.86%、
ほぼ全面安も資源、海運、金融は強めだった。
マザーズはGDから急騰すぐに急落、ほぼ安値横横の-1.84%、
主力が弱めで個別は強めなのも多かった。
9:01 関通 950 +1292
9:17 サインポスト 平均1082 +3075
関通 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで寄りから急落、
先鋒のみ刺さりすぐに利確されてた。(下は消し)
サインポスト 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで一度上に振ってから結構な出来高で下落、
騙し付きなので欲張らず、すぐ利確して下の指値を消した。
(狙ってた下限まで下げてかなりの戻しアリ)
日経も新興もGDからさらに下げて弱め、
こんな相場でもいつもながらのエスパー銘柄選択で、
指値入れてた半分以上がプラス圏で上げ続ける始末。
さらに後場唯一のチャンスだったヘンゲの1181~下の指値を、
前日の誤発注の後処理かもしれないとか考えて消してしまった。
結局朝一の2トレのみで本日は終了。
もうちょっとトレード数増やさないとだな~。
本日 +4367 祝!ようやくDD回復
4/15 下落もリバ強め
category - トレード
2022/
04/
15米10年債 2.828
原油 106.51
金 1972
ビット 5039
半導体 3028ドル円 125.9
(原油、天然ガス爆上げ)
ダウ -113 ナス -292(夜間先物は少し弱め)
日経はGD(-240)から急落(-370)のち9:30~爆上げ(+30)、
前場半値戻しの(-180)、後場GUヨコヨコの-78で終了。
TOPIXも同じような動きで少し弱めの-0.62%、
全体的に弱めだった。(金融、自動車、ユニクロは強め)
マザーズはGDから下も狭い範囲で上下して寄り値近辺の-2.11%、
主力を中心に全体的に弱めだった。
9:09 セカンド 4175 +1480
10:15 3905 +481
9:15 三井松島 2190 +890
14:24 サークレ 平均2290 +567
セカンド 朝入れてた指値
本命4155で先鋒のみ刺さり微益。
後半の連売りはチャンスと思い3910の指値消さず、
見事に約定したが上買う動きなくほぼLCに。
バンクオブと一緒で一旦下振ってから上へ。
(S安も近く持ちきれなかった)
三井松島 朝入れた指値
先鋒のみ引っかかり一瞬で利確されてた。
サークレイス 急落リバ狙い
反応有りそうな2300割れに入れて3つ刺さったが、
またしても返済指値の取消がエラーになり激重に、
また障害だったらヤバいので何も見ずに全部投げた。
重く無ければもうちょい粘れた+Wボトムもできたのに残念。
(もう1段大きく下げた所が底)
日経も新興も下げだったが、日経は謎の爆上げアリ。
やたら乱暴に先物が買われて9:30~10:20ぐらいまで爆上げ、
ただ個別はあまりついていかず違和感のある上げだった。
今日のトレードは、
サークレイス朝の急落2220~下に指値入れてたが、
かなりの本気売りに見えてルール通り消し。
これが本日一番のチャンスで、
もうちょっと出来高なく下げてくれればたられば。
後はギックスが大人しくて拍子抜けしたり、
後場寄りにヘンゲに謎の買いが入ってたりしたが利益にならず。
今週もあまり良いトレードは出来なかった。
また来週頑張ろう!
本日 +3418 DD 2535