2022年12月
12/30 大納会 新興強し
category - トレード
2022/
12/
30米10年債 3.818
原油 78.71
金 1821
ビット 2211
半導体 2534ドル円 132.9
ダウ +345 ナス +264(夜間先物は少し弱め)
日経はGU(+190)から下落(+10)のち10:30~リバ(+100)、
後場はヨコヨコも14時から売られてほぼ安値引けの+0.8、
TOPIXは似たような動きも14時からの投げが強くマイ転-0.19%、
金融系が強め、他は全体的に弱めの展開だった。
新興はGUからジリ上げ(+1.9%)14時からちょい下げの+1.32%、
前日と変わらず売りが出ず全体的に強めな展開だった。
10:11 マイクロ波 平均1761 +500
10:29 エレメンツ 491 +200
マイクロ波 朝入れた指値
前日重要ライン狙いも周りに比べてかなり弱く見えて早売り。
エレメンツ 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで488~470に3200株の勝負指値、
488は8時前に指値してたのに同値刺さらず無念の先鋒のみ、
なかなか上に行かず下が刺さりそうと投げた途端上へ。
利確ポイントの500越えしたので下の指値は消してしまった。
今年はこんな噛み合わない感じが本当に多かった。
ダウナス暴騰∔円高で日経も新興も高く始まる。
日経は14時から売られて値を消した。
新興は売りが出ず前日と同じような強さ、
唯一のチャンスのエレメンツを無駄にして、
本日もほぼやることなく眺めるのみ。
大引け前チャンスぽい動きあったけど、
10分前ルールで入らず終了。
今年は不甲斐ないトレードばかりだった。
また来年頑張る!
本日 +700
12/29(金) 日経下落も新興強し
category - トレード
2022/
12/
29米10年債 3.886
原油 78.86
金 1812
ビット 2217
半導体 2453ドル円 134.3
ダウ -365 ナス -139(夜間先物は少し強め)
日経はGD(-220)から狭い範囲で上下してほぼ横横の-246、
TOPIXは寄りから急落後V字で戻してジリ上げの-0.72%、
ほぼ全面安の展開だった。
新興は小GDから一日右肩上がりで上昇の+1.37%、
日経とは逆に売りが出ずほぼ全面高の展開だった。
14:46 モノAI 平均973 +600
14:57 トヨタ 1813.5 +350
モノAI ブレイクの押し狙い
反応有りそうな所に指値して本命まで刺さったけど、
時間帯と本気売りっぽい出来高に逃げの一手。
トヨタ リバランス?狙い
上に飛びそうでお試し。
ダウナス下落も節税売りも終わりの本日、
日経、トピは弱め、新興は逆に激強。
特に新興は押しもほとんどなく出来高無く上がる嫌な展開。
朝の指値は当然全滅で惜しい指値も今日は無し、
ノートレを覚悟したけど引け間際ちょこっとだけ参加できた。
本日 +950
12/28(水) 権利付き最終日 ちょい下げ
category - トレード
2022/
12/
28米10年債 3.845
原油 79.88
金 1822
ビット 2231
半導体 2490ドル円 133.3
ダウ +37 ナス -144(夜間先物は弱め)
日経はGD(-130)から急落(-250)のちジリ上げの-107で終了。
TOPIXも同じような動きでかなり強めの-0.08%、
後場は配当再投資?的な動きで日経より強めだった。
金融系が強め、主力、半導体が弱めの展開。
新興もGDから急落後10時過ぎからリバして半値戻し、
後場はほぼヨコヨコの-1.23%で終了。
直近IPOの一部を除き主力を中心に全体的に弱めの展開だった。
9:03 FIXER 平均1878 +800
10:20 JALCO 平均347 0
13:47 ミンカブ 平均2414 +1000
FIXER 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで本命まで刺さりほぼLC。
どうみても本気売りですぐさまぶん投げ。
JALCO 朝入れた指値
昔の重要ライン狙いで刺さるも反応薄くLC。
ミンカブ ブレイクの押し狙い
反応有りそうな所に指値入れてる最中に急落、
本命の指値が間に合わず焦って全部投げてしまった。
(すぐにリバ)
各指標インフレ方向、ダウ↑ナス↓で権利付きの最終日、
GDから10時過ぎまで急落気味に売られて(損出し?)その後リバ、
朝の指値は寸止め4銘柄でかなりイラつく展開。
特に本気売りが多いの見てエレメンツの381~下消したのが大失敗、
刺さったやつも後の処理も中途半端で、
今年の自分のダメトレードを象徴した感じ。
来年こそは!!!
本日 +1800
12/27(火) 新興リバウンド
category - トレード
2022/
12/
27米10年債 3.751 休
原油 79.35 休
金 1806 休
ビット 2240
半導体 2535 休ドル円 132.8
ダウ 休 ナス 休
日経はGU(+170)から一瞬↑のち1日ジリ下げの+42で終了。
TOPIXも同じような動きでかなり強めの+0.40%、
前日とは逆に金融系を中心に強め、主力のみ弱めだった。
新興はGUから更にカチ上げて高値ヨコヨコの+2.16%、
直近IPOの一部を除きほぼ全面高の展開だった。
9:16 エレコム 1346 +100
エレコム 朝入れた指値
前々日重要ライン狙いも買い値近辺でヨコヨコ、
耐え切れずにほぼLC。
(後場になって上昇、時間が掛かるやつだった)
ダウナス休みで日経も新興も強め、
特に新興は朝ぶち上げた後も高値を保って久々の強さ。
全く売りが出ない展開に朝の指値はほぼ全滅で、
新台とか値動きあるやつの押しをねらったが不発におわった。
年内損したくない気持ちが出てきて、モチベ下降気味。
本日 +100
12/26(月) 日経ジリ上げ、新興続落
category - トレード
2022/
12/
26米10年債 3.751
原油 79.35
金 1806
ビット 2240
半導体 2535ドル円 132.7
ダウ +176 ナス +21(夜間先物は弱め)
日経はGU(+70)から急騰(+200)のち全モ(+70)後、
10時過ぎから大引けまでジリ上げの+170で終了。
TOPIXも同じような動きでかなり弱めの+0.24%、
直近売られた主力等が買われ、金融系は逆に売られた。
新興もGDから急騰プラ転後再度マイ転、
10時過ぎからのリバも弱く終日寄り値近辺の-0.37%、
本日のIPOは全滅も高安まちまちの展開だった。
9:08 ダイワ通信 1622 +400
ダイワ通信 本日上場
公募割れで寄り近辺突撃してみたが上に飛ばず逃げ。
(割れるほど悪い条件ではないと思ってたけどセンス無し)
ダウナス小幅高で日経も少し強め、
朝少し上下した後は閑散に売り無しな感じで、
ジリ上げして派手な動きが無くなった。
今まで売られてた主力等が買われて金融が売られたのが印象的。
新興も動いている銘柄が少なく朝の指値は全滅、
マイクロ、サング等の押しを狙ったが、
中途半端な押ししかなくほぼノートレに終わった。
外人が休みだからか少し落ち着いた感じだった。
本日 +400
12/23(金) 下落、まだ不安定
category - トレード
2022/
12/
23米10年債 3.686
原油 78.25
金 1800
ビット 2227
半導体 2533ドル円 132.3
ダウ -348 ナスー233(夜間先物は弱め)
日経は大幅GD(-300)から下落(-400)のち10時から上げ(-270)、
後場はほぼ高値ヨコヨコの(-270)で終了。
TOPIXも同じような動きでかなり強めの-0.54%、
引き続き銀行を中心に金融系、電力が強め、他は弱め。
新興はGDから更に下落してほぼ安値横横の-2.00%、
直近IPOの一部を除き全体的に弱めの展開だった。
9:00 クリアル 1484 +1400
クリアル 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで先鋒のみ刺さり即利確されてた。
前日ダウは一時-900近くまで下アリ、半値以上リバ、
それを受けて日経新興共に安く始まる。
ダウナス暴落時のいつもの買いは入らずやはり弱い感じ。
損出しかもしれないけどリバ無し銘柄も結構あって、
普段戻す感じの所もダメで結構ヤバい下げに感じた。
トレードは朝一のクリアルのみ、
何銘柄か惜しい指値があったけどほぼノートレになった。
逆張り派だけどジリ下げしてリバらない感じは苦手、
急落して慌てた感じが取りやすいと感じる。
本日 +1400
12/22(木) ダウナス暴騰も小反発
category - トレード
2022/
12/
22米10年債 3.673
原油 78.42
金 1823
ビット 2228
半導体 2644ドル円 132.3
ダウ +526 ナス +162(夜間先物はかなり弱め)
日経はGU(+150)近辺1日横横の+120で終了。
TOPIXも同じような動きでかなり強めの+0.78%、
引き続き銀行が激強、他もほぼ全面高の展開だった。
新興は小GUからちょい下げマイ転付近横横の-0.04%、
直近IPOの一部が強めで高安まちまちの展開だった。
10:37 jig.jp 450 +400
jig.jp 本日上場
450近辺の攻防見てて一度は反応がありそうと指値、
下の444が刺さらず戻りで逃げてしまった。
ダウナス暴騰も夜間先物から弱く日経も新興もあまり動かず。
一日横横で後場は銀行かIPOぐらいしか動いておらず、
IPOの押しも中途半端でまったく手が出ずに終了。
本日 +400
12/21(水) リバあるも続落
category - トレード
2022/
12/
21米10年債 3.690
原油 76.03
金 1827
ビット 2230
半導体 2583ドル円 131.7
ダウ +92 ナス +1 (夜間先物は弱め)
日経は小GD(-20)から急落(-280)のち10時からリバプラ転(+60)、
後場GDからちょい下げして横横の-180で終了。
TOPIXも同じような動きで-0.64%、
前日に続き特に銀行、金融系、海運が強め、他は弱め展開だった。
新興もGDから急落後10時からリバってプラ転、
後場再度マイ転した後、ほぼ横横で推移の-0.67%、
高安まちまちも売られる銘柄はとことん売られる展開だった。
9:01 日本電波工 平均1646 +1000
日本電波 朝入れた指値
昔の重要ライン狙いも先物の動き通りに売り込まれていて、
あまり人がいない感じで恐くなり逃げ。
(相当売り込まれたのち激リバ)
ダウナス小幅高、日経は前日暴落後で小GDも売り込まれる。
前日に続き銀行がぶっ飛んでいて、他が弱い感じ。
本日も寄り近辺は同じぐらい取れるチャンスと思い、
アクシージア、サスメド、クルーズ、グローバルA中心に勝負!
のはずだったが、相変わらずの選球眼で駄目銘柄ばかり、
他が激リバしてるのを横目に見ながら何も出来ずに終了。
前日のGDラインがあまり機能しなかったり、
リバ無し下落も多く後場も手を出せなかった。
銘柄差がかなりある感じで難しい1日だった。
本日 +1000
12/20(火) 日銀利上げ?で後場大暴落
category - トレード
2022/
12/
20米10年債 3.590
原油 75.86
金 1796
ビット 2271
半導体 2599ドル円 136.7
ダウ -162 ナス -159(夜間先物は強め)
日経は前場小GU(+30)近辺横横で推移、後場大幅GD(-440)
から更に急落(-840)して、引けにかけてちょい戻しの-669、
TOPIXも同じような動きでかなり強めの-1.54%、
金融系激強、海運強め、他は全面安の展開だった。
新興はGD(-0.6%)近辺横横、後場大幅GD(-2.4%)
から更に急落して(-5.1%)ちょい戻しの-4.71%、
主力を中心にほぼ全面安の展開だった。
12:30 スカイマーク 平均1390 +6900
12:35 平均1374 +9400
12:34 FIXER 平均1794 +5000
12:37 ブレイド 763 +7800
12:38 マイクロ波 2702 +5400
12:39 フーディソン 平均2282 +12700
スカイマーク 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで全部刺さり利確。
FIXER ブレイクの押し狙い
反応有りそうな所に指値して微利確。
ブレイド 朝入れた指値
昔の重要ライン狙いで下限辺り寄りで欲張らず利確。
マイクロ波 ブレイクの押し狙い
後場のGDを寄り買いして欲張らず利確。
フーディソン 朝入れた指値
前日重要ライン狙いで欲張らず利確して正解。
(すぐにS安まで売られる)
ダウナス小幅安ながら日銀の長期金利0.25から0.50%利上げ?で、
大幅に円高(133.0)に振れて、後場大幅GDから大暴落。
いつもなら指値全部消して見てるだけだったけど、
久々の慌てた部分が感じられる下げで全部の指値を放置!
利確を欲張らなかったのが吉と出て、
奇跡的にすべて利益に終われた。
利上げになったら不動産売りの銀行買いとか、
いろいろプラン考えてたけど全く思い出せず、
その場限りのトレードしかできなかったのが残念。
これをきっかけに普通に上げ下げする相場になってほしい。
本日 +47200 祝DD回復!
12/19(月) 続落
category - トレード
2022/
12/
19米10年債 3.486
原油 74.50
金 1803
ビット 2286
半導体 2636ドル円 135.8
ダウ -281 ナス -105
日経はGD(-250)近辺で大引けまで横横の-281で終了。
TOPIXも同じような動きで少し強めの-0.76%、
何故か金融のみ強め、他は全体的に弱めの展開だった。
新興も大幅GD近辺で一日横横の-1.56%、
直近IPOの一部が強め、他は全体的に弱めの展開だった。
9:00 ACSL 1760 -500
9:04 ウイルブレイド 4800 +500
ACSL 朝入れた指値
昔の隠れた重要ライン狙いで近辺スタート、
全く買いが入らず下抜け恐れてLC。
(リバアリ)
ウィルブレイド 朝入れた指値
前日重要ライン狙いもあっさり突き抜けてLC。
ダウナス続落、円高で日経も新興も弱め、
ウィルブレイドの動き見て甘い指値を消して失敗。
結構チャンスが多かったように思う。
1~2テック足りずを連発してその後ノートレに。
カレンダー投資だと今日の引けで買いはチャンスだけど、
反発のない下げも多く手がでなかった。
本日 0 DD 17263