Post
SQ暴落 三連敗
category - トレード
2022/
01/
14米10年債 1.701
原油 81.67
金 1822
ビット 4879
半導体 3811(全体的に下方向+円高114.1 警戒)
ダウ -176 ナス -381(引け味悪し∔先物弱め)
日経はGD(-230)から前場かなり下落(-600)、
後場日銀?入ったかジリ上げの-364で終了。
TOPIXも同じような動きでー1.39%で終了。
ほぼ全面安の展開だった。(ユニクロ、海運、資源系は強め)
マザーズはGDから前場急落、後場ジリ上げの-3.35%、
値がさ主力系がかなり弱めだった。
9:00 ロードスター 平均1285 +1570
9:17 アステリア 1014 +395
9:58 1057 -505
10:47 平均1010 +783
10:50 1006 -4
9:52 Fコード 6330 -4031
9:54 GEI 1630 +292
13:56 平均1718 -4118
14:28 1667 +392
13:45 川本 1361 +94
ロードスター 朝入れた指値
前日重要ライン付近である程度刺さったが、
前日のGU幅が気になり弱気ぶん投げ。
アステリア 本日GU出来高付き上昇
ブレイクの押しで1回、S高狙いで1回、急落狙いで1回、
S高狙いは手前にアイスバーグぽい売り注文が見えてLC、
急落狙いもあまり自信のある位置でなくすぐ逃げた。
Fコード ブレイクの押し狙い
あまりにも僅差で刺さらずを繰り返し、
頭にきて手前に入れてみたらやっぱりLCに。
何やってんだか・・・反省!
GEI ブレイク、ブレイクの押し狙い
こちらも僅差で刺さらずを繰り返し久々に頭に血が上った。
普段やらないブレイク狙いとか始めて、
ものの見事に引っかかりLCに。
14:58に狙ってた位置まできてリバウンド、
14:55までは指値入れてて馬鹿にされてるような値動きだった。
(引け前急落はなるべくやらないルール)
川本 ブレイクの押し狙いで1回のみ
信用ならない銘柄ですぐ投げてしまった。
日経は結構な勢いで投げられて前場下落、TOPIX-2.02%で、
久々の日銀召喚モード、後場は日銀来てるぽい動きだった。
マザーズも追従して一時ー4%以上下落した。
今日のトレードは久々に頭に血が上り、
デイトレ始めたころの理不尽さみたいのを感じて、
ちょっと懐かしいぐらいだった。
慣れてくると作業みたいになってしまうので、
まだこんな感情になるんだと自分でもビックリ。
久々に3連敗してお金も減ってるのでロット増終了。
来週からはドローダウンなくなるまで、
ロット落としての反省トレード。
本日 -5130 DD 26801
今週は最低だった。また来週頑張ろう!
コメント